このページについて
プロフィール 2010.0804追記
 
 
ギャラリー
EF64-1000
 
特集
さらば!寝台特急北陸
 
 
LOG
2008.06
2008.07
2008.08
2008.09
2008.10
2008.11
2008.12
2009.01
2009.02
2009.03
2009.04
2009.05
2009.06
2009.07
2009.08
2009.09
2009.10
2009.11
2009.12
2010.01
2010.02
2010.03
2010.04
2010.05
2010.06
2010.07
2010.08
2010.09
2010.10
 
 
link
【ゆくものと、くるものとの間で・・・】
テツま!&ひろの雑記帳
EF64-1000 poisoning Ayame
やっちの写真館
Railway Square
鉄SHOOT!
からっ風の吹く町より 
 
 
OGI模型研究所
メール
marchingoutアットsannet.ne.jp

 

■2010.02.26

そして翌日も。

3094レの単機送り込みをサイドで流し撮りしてみます。

 
単3094レ 1014  

 

■2010.02.25

殆ど日課と言うか、惰性な感もしますが、2085と2092を定点観測。

 
2092レ PF1138+1020  

 

■2010.02.24

この日は本当に暖かい陽気で春が来てしまったかの様。

ここまで暖かいと夜勤明けでは殆ど眠れない。

ので、ちょっと撮影。

オカフカの直線で岡部貨物と4074まで粘ってみます。

3094レ 1036 4074レ 1042

 

■2010.02.21

日曜日だけのお楽しみな2092レ

天気もスカッと晴れてもの凄い露出。

更新機のブルーがこれまた凄い発色。

気持ちの良い撮影でした。

 
2092レ 1025  

 

■2010.02.14

前日土曜日は朝から出勤だった為、ゼロ鉄。

睡眠時間は3時間ほどで上越線出撃です。

先ずは水上駅で北陸〜あけぼのを流し撮り〜するも、北陸は撃沈。

そして2090レは1014+1012の原色重連!!

なんかそんな予感がしたんですよね。

停車位置とコンテナの載りはイマイチでしたけど、

久しぶりに原色重連と水上バルブの組み合わせでした。

夜明けと共に国境を越え岩原の大カーブへ移動〜

2092レのサンダーを岩原の雪壁の上で撮影。

つづいて2083レは重連代走を期待するも、サンダー・・・。

夏場の夕方に撮影したガーラ湯沢ポイントは完全に雪の中に閉ざされています。

カンジキ丸を装着しザクザクと行軍し撮影です。

シーハイル上越はポイントを変えて撮影するも、このころは完全に晴天となり

考えていたポイントは完璧な逆光。

大宮の183ではなく189系の代走、トレインマークも特急シンボルマークも無し・・・でした。

その後、夕方の2071まで時間が相当開くので温泉に入ったりしながら群馬側に戻ります。

折角の原色重連を順光で!の目論見でヌマゴカへ。

の予想も虚しく、雲は厚くなる一方。・・・ううむしょうがないですね。

あけぼの 64ザンナナ 水上駅にて 2090列車 1014+1012 原色重連
2092列車 サンダー10号 2083列車 サンダー13号
シーハイル上越 189系 ゆめぞら号
直前までバリ晴れだったんですけどねえ・・・ そして、2071列車 1012+1014

 

■2010.02.11

そしてまたしても二度寝・・・。

2092レは前日の5789レ下りワムから差し代わり、サンダーだったモヨウ。

1029の屋根上氏、あやめさんの見たままより、2082はカタイ!と

岩原の大カーブへ急行!

現地では、ろくよんファクトリーさまが既にセッティング完了済み。

さすがデス!やっぱ、いらっしゃると思いましたよ。

で、途中、あやめさんからの見たまま連絡があり、2085レは

1012+1014の原色重連!!!

・・・!!!!。

想定外!?のサプライズにもう本当は2082どころではなくなった?りしたのですが、

2082レと2085レの通過時間が本当に微妙と言うかギリギリ。

2082レの後、急ぎ大カーブ出口に移動!早速セッティングを済ませ間もなくすると・・・

来たー!ほんとに来たーっ!!

私もろくよんファクトリーさまも血液が一気に沸点に達しました。

その後は湯沢〜石打周辺をロケハンし、駒子の湯に入り帰宅。

皆様お疲れ様でした。

そしてあやめさん。本当に見たままありがとう御座いました!

 

2082レ 1020+1034代走 岩原の大カーブにて。 2085レ 1012+1014代走 (!!!)

 

■2010.02.10

昨日の大ハッスル重連代走祭り〜夕方から仕事〜深夜帰宅・・・

目が覚めたら10時過ぎてました・・・今から新潟〜水上はとてもムリ!!

せめて2082レだけでも!と、新前橋まで。

今にも雨が降り出しそうな天気。

霞が掛かった直線の彼方から、おでこの2つのライトが見えて来ました。

 
2082レ 1035+1016代走  

 

■2010.02.09

週明けから上越線では64−1000重連代走祭り!

月曜日はクタクタだった為ダウン。

あやめさんの見たまま連絡から(本当に感謝です!ありがとう御座います!)

コレは朝の2083から全て重連代走!?

と、各列車の通過時間から撮影スケジュールのプラン立て。

先ずは手始めに2083レは渋川の大正橋にて。

ここで、いきなり二度寝して朝寝坊!!通過時間ギリギリでしたが何とか間に合いました。

朝の激エロ光線で先ずは1022+1033重連を一枚。

続いてシブヤギのお墓の横に移動し、インカーブ・ローアングルにて2092レの1020+1034を撮影。

ちょっと時間が空くのでマックで朝食。

お馴染みの津久田のお墓に移動して、2085レはさっきの重連が帰って来ました。

そして関越道に乗り水上まで一気に北上。

鹿野沢の水上鉄橋で2082レ、1033+1022を撮影。

EF16+EF15の時代からタイムスリップしたような構図で撮れました。

さらにその後は水上駅の停車時間を使い追っかけ。諏訪峡にて止めの一枚。

フゥ〜。全て定番ポイントでしたが、まともに全部重連だと流石におなかいっぱいです。

2071レと5789レは夕方からの勤務時間が迫っていたためパス。

気持ちよく会社に行けました。

2083レ 1022+1033代走 大正橋にて。 2092レ 1020+1034代走 シブヤギにて。
2085レ 1034+1020代走 津久田のお墓にて。 2丁切りしたのでもう一枚。
2082レ 1033+1022代走 雪の水上鉄橋にて。 同じく諏訪峡にて。

 

■2010.02.07

ワンフェスディーラー時代の古くからの友人の誘いで幕張メッセの会場まで。

数日前からの雪のため、能登、北陸、あけぼの、の通称高崎線御三家はすべてウヤ。

会場に向かう前に大宮駅でバルブでも・・・との目論見はハズレ。

会場が有明のビックサイトから、幕張メッセに変更になってからは初めて行ったのですが、

(前回の夏はヘルニアのため不参加)

東京駅から京葉線〜はパスして、大宮駅〜京浜東北→南浦和〜武蔵野線→南船橋〜京葉線→海浜幕張

のルートに初めて乗車しました。

東京駅山手線〜地下通路の乗り換えとかのロスも無く、時間的には殆ど変わらない割りに楽に行けますね。フムフム。

なので、殆ど非鉄だったのですが、意地でも何か?

と言うことで、帰り道に武蔵野線の205系と京浜東北のE233を駅撮り。

D700は三脚でバルブ無しでもキレイに撮れますな。何このスーパーカメラ。

で、よくよく考えたら上野回りで北斗星でも撮った方が良かった・・・と後になって気が付きました。

 
幕張メッセの会場にて。  
南船橋駅にて。 南浦和駅にて。

 

■2010.02.02

前日より関東も珍し〜く雪。

ちょっと面白い写真が取れるかも?と、夜勤上がりに線路際まで。

雪の中で64−1000を撮ると、なんだか上越線みたいですね。

 

2085レ 1044 2092レ PF1076+1019

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

inserted by FC2 system