EF64-1017 JR貨物高崎機関区


このページについて
プロフィール 2010.0804追記
 
 
ギャラリー
EF64-1000
 
 
link
【ゆくものと、くるものとの間で・・・】
テツま!&ひろの雑記帳
EF64-1000 poisoning Ayame
やっちの写真館
Railway Square
鉄SHOOT!
 
 
 
OGI模型研究所
メール
marchingoutアットsannet.ne.jp

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

■2007.02.17

1017号機牽引の2090レを神保原にて。

この日は何故か重連補助灯が付けっ放しです。

2090レ 高崎線 新町〜神保原にて

 

■2007.06.09

この日の水上は土砂降りの雨・・・傘をさしつつバルブ撮影です。

6月とは言え、夜の水上は凍えるほどの寒さでした。

が、雰囲気はバッチリ!・・・でしょうか?

2071レ 1017+1019 上越線 水上駅にて

 

■2007.12.10

↑と同じアングルの神保原ですが、こちらは朝の5760レです。

冬場の射光線が眩しい!

5760レ 高崎線 新町〜神保原にて

 

■2008.01.13

水上駅の入線を望遠レンズで狙って見ます。

いわゆるハイビーム撃沈ですけど、何故か気に入っている一枚です。

2075レ 上越線 水上駅にて

 

■2008.04.20

上越線での朝練2年目開始〜。

ちょっとフライング気味で朝日は当りませんでしたけど、まあまあ撮れます。

いかにも早朝のシブヤギ。と言った雰囲気ですね。

2090レ 上越線 渋川〜八木原にて

 

■2008.06.22

こちらも雨の日の水上駅にてバルブです。

雨の日のバルブは好きなんですよね。

 
2082レ 1017+1012 上越線 水上駅にて  

 

■2008.10.04

2085レの倉賀野バルブも懐かしい。会社の後によく行きました。

当時のEF64−1000は高崎線内も昼間の運用が少なく、

撮影出来る列車が2090レと5760レ位で、バルブとは言え安定して撮影出来る

3881〜2085レも貴重な存在でした。

2085レ 高崎線 倉賀野駅にて

 

■2009.01.11

これと言って特徴の無い、普通の更新機の1017号機ですが、

私の中では忘れられない名場面のオンパレード!です。

約4時間遅れの2092レを渋川の大正橋にて。

雪をたっぷり付けた列車の側面が、朝日を浴びてギラリ!

2092レ(+4h遅れ) 1017+1038 上越線 敷島〜渋川にて

 

■2009.01.16

この日の上越線も遅れ。

新潟で見たままを書いてくれた神の様な方がいて

↑の重連と同じだと判明し、ならば!

と三角屋さんの屋上に登らせて頂きました。

因みにこの日は高崎線でEF55のさよなら運転の回送が、1001号機の牽引であったのですが・・・

私は完全無視して上越線の遅れ貨物一択でした。

このアングルで重連貨物、撮りたかったんですよね。

2090レ(約5h遅れ)1017+1038 上越線 敷島〜渋川にて

 

■2019.02.28

深夜の高崎操車場にて、息つく暇も無い様に列車が国境へ発って行きます。

機関区を出た重連は列車の前で一端停車。操車係の人をステップに乗せ、

誘導灯にしたがって列車に近づきます。

「30メータ〜。20メータ〜。10メータ〜。」

無線の声が聞こえてきそうです。

2093レ (1024)+1017 高崎操車場駅にて

 

■2009.10.24

2009年改正後1017号機の撮影は、思い出深い渋川の大正橋でした。

まるで空中を列車が走る様な・・・1017・・・上越線での最後の姿でした。

2085レ 1017+1036代走 上越線 渋川〜敷島にて

1018号機のページへ進む→

←1016号機のページへ戻る

TOPページへ戻る

EF64-1000トップページへ戻る

inserted by FC2 system