このページについて
プロフィール 2010.0804追記
 
 
ギャラリー
EF64-1000
 
特集
さらば!寝台特急北陸
 
 
 
LOG
2008.06
2008.07
2008.08
2008.09
2008.10
2008.11
2008.12
2009.01
2009.02
2009.03
2009.04
2009.05
2009.06
2009.07
2009.08
2009.09
2009.10
2009.11
2009.12
2010.01
2010.02
2010.03
2010.04
2010.05
2010.06
2010.07
2010.08
2010.09
2010.10
2010.11
2010.12
2011.01
2011.02
2011.04
2011.05
2011.06
2011.07
2011.08
2011.09
2011.10
2011.11
2011.12
2012.01
2012.02
2012.03
2012.04
2012.05
2012.06
2012.07
2012.08
 
 
 
Nゲージギャラリー
EF58−35
 
 
link
【ゆくものと、くるものとの間で・・・】
テツま!&ひろの雑記帳
EF64-1000 poisoning Ayame
やっちの写真館
Railway Square
鉄SHOOT!
からっ風の吹く町より 
 
 
 
模型ページ
OGI模型研究所
メール
marchingoutアットsannet.ne.jp
 
 

 

■2012.09.30

毎週日曜日は天気が悪い様な・・・超巨力な台風17号接近との事で。。

東北筋に北斗星とカシオペアを撮りに行きたいのですが、今週も×

撮影は天気もこんなで2083レ一本のみでボイラーの勉強でもしますか。

2083レももうすぐ撮影が難しくなりそう・・・

気合を入れて一枚一枚撮影したいですね。

 
2083レ 私の中ではカリスマガマの1011号機  

 

■2012.09.29

二級ボイラー技師の試験を受ける事になり、試験がもうすぐです。

結構頑張って勉強するのは良いのですが、

撮影の最中もボイラーの事が頭から離れない・・・。

2082レのカマは若番の1008号機。力行の音はほんとよいものですね〜。

 
2082レ 1008  

 

■2012.09.23

翌日の日曜日は天気が豹変して終日土砂降りの雨・・・・

水飛沫を上げて力走する64−1000が撮れるカモ?

と、かっぱを着て傘を差しながら2082レを待ってみると・・・・

来ない!!ってどう言う事なのよー(泣。。って言うか帰るとき本当に半べそだし

 
94レ PF2076  

 

■2012.09.22

秋分の日にもなると、いよいよあけぼのシーズンは終了です。

写真に写らない。と、言うことは無いのですけど一端はケリをつけましょうか。

と、なると高崎線の64−1000は2083〜2082に絞られます。

先週は代走で思いっきりずっこけた(カマはネタでしたけど・・・)その2083レは

超久しぶりな撮影(ちょうど1年ぶり)になった1040号機♪でした。

2083レ 1040 2082レ 同じく

 

■2012.09.15

土曜日のお休みは朝から撮影開始ですー。

眠い目をこすってオカポンにて、あけぼのはドン曇り・・・で流し。

何故かいつものジンボまで戻って引き続き撮影。

高崎線の数少ない64−1000の貨物列車2083レは

ファインダーの中には何故か赤いシルエットが・・・

赤い64−1000は無いし、パーイチか?と、思ったら田端のPF1118号機の代走・・・

その後、95レを待っていると背後からホイッスルの音が?と、約2時間早く工臨が通過。

一端帰宅して気絶した後、お昼過ぎもやる気を出して撮影。

7071レ〜2082レのPF1118、94レのPF2077と、UPした写真以外にも8760レ、8077レ。

と、朝一のあけぼの以外は全部PF!

なんだか、もの凄くPFが好きな人みたいです。

2022レ 1051@オカポン 2083レ PF1118号機代走
工9770レ?PF1115 95レ PF2117 連番の1116がいないのは悲しい・・・
7071レ PF2121 再びオカポン 2082レ レインボー敗れてゲッパアリ。
 
94レ PF2077 PFのバリエーションがいっぱいです。  

 

■2012.09.13

今週は連日、やっぱりまだ諦めがつかないですよ・・・と、しつこく朝練。

この日は雲ひとつ無い空にギリギリ太陽が昇ってギラリと順光!

前走の始発普電には太陽が出てない・・・本当ギリギリのタイミング。

 
2022レ 1051  

 

■2012.09.12

最近はプラモ作りが楽しくて撮影はサボリ気味・・・

だったのですが、いよいよオーラスあけぼの朝練。

ここ数年、気温の高い日が続いて夏が終わらない気もしますが、

日の出の時刻は確実に短くなります。

悔いの残らないように・・・とは言っても諦めが肝心?

・・・の様な感じもします。。

 
2022レ 1052@オカポン  

 

■2012.09.01

早いものでもう9月・・・いよいよ朝練シーズンも大詰めですね。

寝坊して間に合うかどうか微妙だったあけぼのは、地平線からようやく顔を出したばかりの朝日を浴びて・・・

ちょっと露出オーバーで撃沈気味。

その9月に入ってついに運用が始まったE233系3000番台は久しぶりの高崎線のニューフェイスですね。

追われる211系は私が中学1年生の時から高崎線を走り続けていた事になるわけですか・・・。

同じく小学校4年生の時に、当時グリーンマックスから発売された、飯田線の流電モハ52系のキット(何時の話だよ)

鉄道模型趣味誌の広告のコピーは「老兵は死なず、ただ消え去るのみ」と、マッカーサー元帥の言葉が引用されていて、

小学生なりに印象深く、考えさせられたのを思い出しました。

2022レ 1051 E233初運用・・・だそうです。
2083レ 1016 95レ PF2127

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

inserted by FC2 system