このページについて
プロフィール 2010.0804追記
 
 
ギャラリー
EF64-1000
 
特集
さらば!寝台特急北陸
 
 
LOG
2008.06
2008.07
2008.08
2008.09
2008.10
2008.11
2008.12
2009.01
2009.02
2009.03
2009.04
2009.05
2009.06
2009.07
2009.08
2009.09
2009.10
2009.11
2009.12
2010.01
2010.02
2010.03
2010.04
2010.05
2010.06
2010.07
2010.08
2010.09
2010.10
2010.11
2010.12
2011.01
2011.02
2011.04
2011.05
2011.06
2011.07
2011.08
2011.09
2011.10
2011.11
2011.12
 
 
link
【ゆくものと、くるものとの間で・・・】
テツま!&ひろの雑記帳
EF64-1000 poisoning Ayame
やっちの写真館
Railway Square
鉄SHOOT!
からっ風の吹く町より 
 
 
 
OGI模型研究所
メール
marchingoutアットsannet.ne.jp

 

 

■2012.01.30

夜勤の入りの日はお楽しみの重連2085レが、無理無く撮影出来ます。

昨日も撮影した1041号機ですが、またまた里運用にループして4074レ。

余談ですが4074レのEF64-1000はこれにてフルコンプリート!

足掛け4年・・・長かった。

後で特集ページにでも、まとめてみますか。

続いて休憩を挟みつつ、一端家に帰って部屋を掃除したりしながら

8076〜4073〜2085と64−1000フルコース撮影してみました。

今日は何故か原色が多かったです。

3090レ 1042 岡部駅での入れ替え 4074レ 1041 4074レ全機達成です。
185系 草津 8076レ 1019
4073レ 1006 2085レ 1050+1022

 

■2012.01.29

やはり、日曜日になってもやる気無し。。

あけぼのがウヤなうえに、タイヤも無いしで身動きが取れませんです。

今日も一日家にこもって模型作りでも・・・作業が捗るのはいいんですけどねえ。

全く撮影しないのもナンなので、お昼過ぎの4073レでも行ってみますか。

1041号機も愛知になかなか帰れませんね。

4073レ 1041

 

■2012.01.28

この一週間は日勤で鉄は出来ませんでしたけど、

越〜信越〜日本海側はもの凄い大雪でしたね。

現地の方々の御苦労がしのばれます。

私はせっかくの土曜日の休みも外出せず、家にこもって模型(非鉄道)をいじっていました。

みたままを覗くと夕方の5775はロクロクの21号機。

遠く東海道を緑のコンテナを牽いて走る国鉄最新、最強の電気機関車!

保育園の頃、憧れの存在でした。

そんな子供がおっさんになってから見ても、姿はちょっと変わりましたが、やっぱりカッコイイ!

64−1000抜きでこれ一本でも十分でした。

5775レ EF66-21 か、カッコイイ!!

 

■2012.01.22

本日もなんか疲れて、天気も悪いでやる気無し。

しかし、先週に引き続き八高線のハンドル訓練。

せっかくの日曜日の運転なので、ラーメンを食べに行くついでに撮影してみますか。

先週は直線だったので、今回はカーブで撮りたいなあ、と、

藤岡のカーブへ。こちらも、いかにも八高線らしい荒涼とした風景です。

まあ、家から車で20分位のところで撮影出来るのがナイスです。

 
試9221レ DD51-895+旧客+897 丹荘〜群馬藤岡  

 

■2012.01.21

せっかくの週末ですが、天気が悪くちょっと残念ですね。

久しぶりに急行能登と583系が撮影したくなり、神保原駅へ行って流してみます。

本当は水上とか行きたいですが、スタッドレスが無いので・・・以下略。

その後は帰宅して二度寝してしまったのですが、高崎線は沿線火災で一日大変だったみたいです。

7070レ 1046 8612M 急行能登 
583系 わくドリ 2022レ 1032

 

■2012.01.15

日曜日の朝、夜勤明けで気持ちイイなー。

と、いつものジンボ鉄橋へ行ってみた所、なんか人がいーっぱいいるんですよ(某コピペ

すっかり心が折れそうですが気持ちを持ち直して4073レの1041までガンバリます。

まずは岡部駅手前で185やロクロク、雪の付いたブルサンなどを・・・。

つづいて、オカフカ陸橋の後は八高線でDDのハンドル訓練があると聞いたので、もの凄〜く久しぶりに撮影してみます。

地元に住んでいると別段珍しい物でもないし、見慣れた光景ですが

何でもこの列車がお目当てで遠くから遠征してくる方もいらっしゃるようです。

確かにDD51が非電化で客車を牽いてプッシュプルって全国的に見ても無いよな・・・と、いまさら気が付いたりして。

たまーに撮影するとやっぱり良い物なので、これからは時間が合えば面倒臭がらずに撮影してみますか。

と、思いました。

5078レ EF66−36 2092レ EH200−2
試9220レ DD51−895+897 児玉〜松久  4073レ 1041

 

■2012.01.13

夜勤の最終日ですが↓に引き続き2085レの重連を撮影します。

オカポンはゲリラ雲が怪しかったですが、ギリギリセーフ!

その後、会社の前には2084レの原色重連を神保原駅で流します。

1019+1014の組み合わせも、随分前に2090朝練で津久田で撮りましたな。

当時とは同じ64−1000重連でも置かれた状況が随分と違って、なんとも感慨深いですね・・・。

2085レ 1002+1021 2084レ 1019+1014

 

■2012.01.12

いやー、夜勤の中日は眠いです、ほんとに。

ここまでキレイな夕日を見ると勿体無い。と夕練です。

 
2085レ 1034+1025  

 

■2012.01.09

そんな連休3日目は最近行き過ぎなオカフカ陸橋。

乱発気味で、さすがにちょっと飽きてきたとも・・・。

夕方は2085レ。は、3連休の月曜日は重単で走ります。

原色重連で重単とは・・・何とも贅沢。

しかし塗装が同じ青15号でも劣化の違いで、まるで別のカラーリングの様です。

3090レ 1046 4074レ 1017
 
単2085レ 1019+1041  

 

■2012.01.07

お正月明け、早速の連休ですね。

なんだか、お正月休みの延長みたいでダレダレです。

と、思い立ってゴトウの代走が続く2082レでも撮影です。

上越線の遅れの影響か、1時間近く遅れての通過でした。

 
2082レ EF510−512  

 

■2012.01.04

楽しかった年末お正月休みも今日で終了です。

今回の休みは沢山撮影できたし、よく寝ました(ぉ

そんな感じで4074レからゆっくり撮影開始します。

牽引機は↓の1010号機が再び運用にはいりました。これで4074レコンプリートまであと・・・機。

写真は全く同じ構図でタキが青くなっただけなので省略です。

その後はあやめさんとS様とおしゃべりしながら8076レ迄待ってみますが、

さっきまでの青空が急に暗転(・・・)雲の間からスポットライトを浴びたような怪しい露出での撮影でした。

続く4073レの時は雨が降り出し・・・(泣”)

すっかり心が折れてしまい帰宅。2085レもウヤだった模様です。

8076レ 1028 まさに暗雲垂れ込める中通過・・・ 4073レ 1013 とうとう雨まで降り出す始末(””

 

■2012.01.03

今日も1010号機くるかなー?等と、淡い期待を胸に出かけてると・・・

5078レは所定のロクロクに戻りましたと。

年末に下った33号機はずっと高崎に居たんですね。

岡部駅手前のカーブの飛び込みで、望遠レンズでカツカツにとってみます。

本当はオカフカまで間に合わなかっただけなんですけどね”

3090レは岡部駅の入れ替えをひっさしぶりに見学します。

その後は空っ風が吹き付ける陸橋上で撮影(本当寒かったです)

タキ20両フル編成は見ごたえありますね。

寒い中、1029の屋根上氏とあやめさん、お疲れ様でした。

 
5078レ EF66-33  

3090レ 1003 岡部駅での入れ替え

同じく オカフカ陸橋にて 雪を被った谷川も入って♪

 

■2012.01.02

新年明けましておめでとう御座います。

本年も当ホームページを宜しくお願い致します。

それでは、新年二日目から早速撮影を開始です。

実は昨日の元旦も運転された8760レと5078レ。

8760はEH200ですが、5078レは所定EF66をEF64の、これまた1010号機が代走牽引!

・・・正月早々撮れずに悔しかったのですが、今日ももしや?と、撮影に出掛けてみました。

大晦日に引き続きの1010号機が早速撮影出来て、まあ、お年玉を貰う歳ではないですが、

64−1000のマニアにはウレシイお年玉♪でした。

5078レ 1010代走 ジンボの鉄橋アングルも久しぶり!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

inserted by FC2 system