北陸の特集ページをアップしてみました。


このページについて
プロフィール 2010.0804追記
 
 
ギャラリー
EF64-1000
 
特集
さらば!寝台特急北陸
 
 
LOG
2008.06
2008.07
2008.08
2008.09
2008.10
2008.11
2008.12
2009.01
2009.02
2009.03
2009.04
2009.05
2009.06
2009.07
2009.08
2009.09
2009.10
2009.11
2009.12
2010.01
2010.02
2010.03
2010.04
2010.05
2010.06
2010.07
2010.08
2010.09
2010.10
 
 
link
【ゆくものと、くるものとの間で・・・】
テツま!&ひろの雑記帳
EF64-1000 poisoning Ayame
やっちの写真館
Railway Square
鉄SHOOT!
 
 
OGI模型研究所
メール
marchingoutアットsannet.ne.jp

 

■2010.11.28

前日の西線遠征でもうクタクタ・・・しかし、2092ガンバリマス。

カマはセンザンパ。

 
2092レ 1038  

 

■2010.11.27

ウワーン!オレも西線行きたいよう!と、言うことで、今回は単身にて遠征を断行。

事前のスケジューリングとシュミレーションを入念に行った事もありますが、

意外に追っかけも順調。とか、前回とほとんど同じ場所なんですけど・・・おさらいの意味も込めてですね。

今回の最大の成果はヤハリ47+34号機を伊那川鉄橋で順光にて撮影できた事!ですかね。

これで思い残すことは、無い?

ううむ、ゼロ番台重連は、セン番台重連とは全然違った迫力と魅力が有りますね。

中央西線はやはりゼロ番台ですね。

伊那川鉄橋リベンジ成る!コレです! そして追っかけ。
3084レ EF64−70+74 そして追っかけ糸瀬山

そして中津川。ココでも撮りたかったんですよ〜念願叶いました

 81レ 1005+1004 現実に引き戻されるような・・・

 

■2010.11.24

すっかりいつも通りの高崎線の日常に戻りました。

4074レ1本撮れれば大満足っす。

 
4074レ 1021  

 

■2010.11.23

勤労感謝の日も貨物列車は走ります。

働きものは人も機関車もカッコイイ!

貨物列車が大好きな理由は・・・そんな所かもしれませんな。

 
4074レ 1018  

 

■2010.11.21

↓に引き続き帰ってきた1047号機。

ですが、この岡部駅のポイントに辿り着くまでがもの凄いドラマ?が有りました。

何はともわれ、撮れて良かった。

 
2092レ 1047  

 

■2010.11.20

夜勤最終日明けで撮影へ、ちょっと寄り道です。

まずは、2092のPF1086、ことチョビヒゲ機関車。ますます塗装の剥がれ具合が激しくなって参りました。

続く、4078レは吹田機関区のニートの代走。新製されたばかりか、ピカピカです。

さっきのPFとなんとも対照的な様な・・・。

岡部貨物は原色の1016号機。いつもとちょっと違ったアングルでと深谷のゴサゴポイントまで追っかけてみました。

2092レ EF65-1086+1025 4078レ EF210-167代走
 
3094レ 1016  

 

■2010.11.19

一昨日の8089レの次位で久しぶり(20ウン年振り?)に帰還した、元岡山の1047号機。

高崎線の運用にも当然入り、本日は岡部貨物3094レに運用される。と、予想されます。

ひと目で高崎線と判る?オカフカ陸橋で撮りたい!と決めていたのですが、その前に何時も通り

ジンボ鉄橋にて2092レ〜4078レを先ずは撮影します。

2092レは本日もPF1088+ブルサン19号機の重単が走り、1017号機牽引。またしてもラッキー♪

昨日のロクロク29を撮り、単機の3094レ。は予想通りの顔色の悪いデスラー総統ではなく・・・1047号機!

その後は岡部駅で見学し、陸橋へ。今日も暖かい日差しと澄んだ空気で山がキレイ。

遠い昔に仲間と離れ伯備線へ行ったカマ。高崎線をどんな気持ちで走ったんでしょうか?

2092レ 1017〜♪ 4078レ EF66-29
単3094レ 1047 岡部駅にて発車待ち・・・も何年ぶり?
3094レ 1047@オカフカ 4074レ 1038

 

■2010.11.18

本日はいつもと作戦を変更して帰宅後、仮眠して起き上がり(コレが辛い!)夕連へオカポンへ。

日が短くなって夕日がエロ過ぎる中、5775レのロクロク。8089レのEF64-1000重連総括制御を撮影でした。

5775レ EF66-29@オカポン 8089レ 1018+1016♪

 

■2010.11.17

夜勤の上がりに歯医者さんの予約を入れ、その前にちょっとだけ撮影。

朝から撮影されていたあやめさんも寒い中お疲れ様でした。

 
2092レ 1088+1023  

 

■2010.11.16

↓の日曜日の撮影の時に、ひろさんから「Pトップ牽引で12系の回送がありますヨ」

と、教えて頂き(感謝!!)夜勤明けで寄り道してみます。

さすがに沢山の撮影者の方々・・・。

やっちさんも駆けつけて(遠い所をお疲れ様でした)楽しくおしゃべり出来て、待ち時間も苦ではなかったです。

天候も気持ちよく晴れて、日差しが暖かい。露出も十分で文句なし。とか。

2092レはPFの重単が走り、64−1020の単機牽引。ラッキーです。

4078と4074は被りが本当アブナイ・・・

その後は皆さんお待ちかねの12系の回送。順光で撮れるEL奥利根号みたいですけど

気が付くと65の501号機も、まともに写真を撮るのが約1年半振り・・・

普段あまりネタは撮らないにしても随分とひさしぶりだなあ・・・などと。

単1776レ?65−1063+1093が走ったと言うことは・・・ 2092レ 1020 ラッキー!
4078レ 66−102 4074レ 1035
 
回9842レ EF65−501+12系  

 

■2010.11.15

そして、本当のお楽しみだった重連あけぼの。

この一週間はすべてコレに標準を合わせてました。

今回は新前橋を離れて、水上駅へ。

天気は良かったのですが、風が強く寒い!水上らしい気温になってきました。

時刻はいつもとあまり変わらないようですね。汽笛が2回聞こえて発車。

明かりに差し掛かった所で流し始めるわけですが・・・こんなカンジでどうっすかね?

いや、しかしやっぱ64セン重連は上越線すね〜水上行ってよかったです。

その後はとんぼ返りで帰宅して歯医者さんへ。

4074レを挟んで予約したので、その後4070レも久しぶりに撮影してみました。

治療の1時間の間に天気が急変して、その後は雨まで降り出す始末・・・

夕方の8089レは諦めました。

 
重2022レ 前補機1032+本務機1052@水上駅  
4074レ 1037 天気が急変!4070レ PF1060

 

■2010.11.14

一週間非鉄の後、お楽しみな日曜日の2092レ。

オレの一週間終わりました。

その後、あやめさんから「485系の回送がありますヨ」

と、教えてもらって(感謝!)津久田に行ってみました。

まともに下りの4灯ライトを撮影するのは今回が初でした。

2092レ 1042 485系1500番台 (T18編成) @津久田

 

■2010.11.07

日曜日は朝から撮影す。

久しぶりに3099のニート→2090レのブルからスタートしてみます。

2090レ EH200-18 2055レ PF1081
 
2092レ 1043  

 

■2010.11.06

そしてしつこく歯医者さん。

4074レがウヤなので2092の後に予約を入れると。

 
2092レ EF65−1117+1017  

 

■2010.11.05

そして本日も歯医者さん。集中的に治療します。

麻酔が効いて何か頭痛い・・・

カマは原色1016。

 
4074レ 1016  

 

■2010.11.04

ここ数年、鉄ばっかりで口の中をほっぽらかしていたら虫歯が大変な事に・・・

歯医者さんに行き始めたのですが、その合間に鉄・・・。

午前中の診察時間に合わせると4074レの撮影が容易です。

結局、64−1000の筋に合わせて行動していると言う。

 
4074レ 1027  

 

■2010.11.03

と、言うことで、やっちさんにご案内を頼み込んで、久しぶりに西線へ遠征してみます。

今回は臨時化された6883レ一本狙いで、初めて中津川からの撮影スタートでした。

実際、もうゼロ番台重連の撮影は殆ど諦めていたのですが、47号機。

と、これまたもう絶対無理だと思われた原色34号機の組み合わせ。

朝日を浴びて走る姿に大感動大会でした。

その後は順調?に追っかけを続けて塩尻まで戻り、午後には高崎線に帰還して

夕方の貨物を撮影して終了でした。

いや本当、やっちさんには大変お世話になりました。この場を借りてお礼申し上げます。

6883レ EF64-47+34重連 美乃坂本〜中津川 欲張りなのでズームを戻してもう一枚。
大桑〜須原の伊那川鉄橋にて 須原〜倉本のIHIターボバックにて
奈良井〜木曽平沢にて 塩尻駅にて
3096レ EF210-130@ジンボ 5775レ EF66-122
185湘南色 水上 5881レ EF210-162

 

■2010.11.02

本日は夕方から出勤前に午前中のみ撮影です〜

今まで全然気が付かなかったのですが、実は身近な人だったと今日気が付いた・・・

と、言うことで「やっちの写真館」さまとリンクしました。

いやーほんといつもお世話になっております。これからもどうか宜しくお願いいたします。

で、撮影は2092レから始まる何時ものパターンす。

その後の配6795レ〜5775レに入った原色ロクロク27号機は出勤時間のため撮れず・・・

2092レ PF1058 +ロクヨンセンカマ番見落とし 4078レ PF1082代走
 
4074レ 1025  

 

■2010.11.01

と、あるスジの方々から聞いていたEF64-1000重連あけぼの。

前回の運転日も偶然に(本当に偶然)新前橋駅で目撃して、その場に居た方から

「11月1日もありますヨ」と聞かされては居たのですが・・・

朝、目が覚めると、もの凄い土砂降りの雨!と、言うことで雨がしのげる新前橋駅へ行って見ます。

1029の屋根上氏も駆けつけて、スローシャッターの流し撮りで姿を捉えます。

今回もやはり運転停車は無しで、土砂降りの雨の中、猛スピードで通過!でした。

所でこの重連あけぼのですが、一体何の為、重連で運転する必要が有るのか?

パーイチの時の様にスリップ対策なのか?意地でも定時で運転する必要でも有るのか?何かの為の訓練なのか?

詳細な理由、原因等は一切が不明!(知る由も無いのですが・・・って言うか誰か教えてください!)

ともわれ、何ともミステリアスな列車ですね。

その後、夕方からはオカポンへ、こちらも重連総括の8089レの撮影へ。

朝の豪雨がウソの様な晴れ。雨上がりの澄んだ空気と千切れた雲が良いカンジ。

5775レの前から雲の間からギラリと夕日が顔を出して、最高の露出になりました♪

ロクロクのスジの5775レは今日に限って新鶴見の65PFが代走。反対から来る3096レも、やはり何故か吹田の66が代走。

と、今日はイレギュラーが多い・・・

肝心な1043+1020号機の8089レも定時より(何故か)15分ほど遅れて通過。夕日に染まった姿が何とも・・・最高です♪

その後5881レの黒いタンク車を牽く桃太郎で本日は〆でした。

重2022レ 前補機1051+本務機1030 @新前橋 4パン上げて疾走!水しぶきがスゴイ・・・
5775レ PF1082代走 @オカポン 8089レ こちらは所定EF64-1000重連 1043+1020
 
5881レ EF210−118  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

inserted by FC2 system